ハッピーハウスハッピーハウス

お部屋探し

COLUMN

2025.03.28

再開発による住環境向上で今注目のベッドタウン春日市と西鉄沿線界隈【春日市・大野城市・太宰府市】

メインビジュアル

福岡中心地への通勤に便利なベッドタウンとして、春日市は特に西鉄大牟田線沿線が人気急上昇中です。

1 LDK〜ファミリー向け賃貸の充実した供給と、家賃が比較的手頃な点が魅力です。駐車場代も福岡市中心部と比べて割安で、車通勤や休日のお出かけにも安心です。

高架化工事とともに駅周辺では再開発が進んでおり、春日原駅・大野城駅・白木原駅近くに築浅で設備も整った物件が増加中 。

多くの物件でインターネット無料、オートロック、宅配ボックス完備。ペット可物件なども増え、選択肢が拡大しています 。

【交通アクセス】

JRと西鉄大牟田線のダブルアクセスが可能なエリアが多く、快速を使えば福岡中心地まで約10~15分程度。春日原駅から急行で天神まで約12分、JR春日駅から博多へは快速利用で12分前後 。 
西鉄天神大牟田線 春日原〜下大利間(約3.3 km)の鉄道が令和4年8月に高架化され、踏切ストレスが解消されました
さらに西鉄バスを駆使すれば車がなくても移動には困らない公共交通機関が充実したエリア。

【ここもチェック】

春日公園は野球場、サッカーグラウンド、テニスコート、ドッグラン、野外音楽堂などスポーツ・レクリエーション施設が充実。地域のお祭り「行灯祭り」も人気です。

白水大池公園は約2 kmの遊歩道、多目的芝生広場、アスレチック遊具などが揃い、散歩や子育て世代にも好評。
歴史文化スポットとしては、大野城跡・水城跡は国の特別史跡に指定され、見所豊富。

ふれあいセンターでの音楽・アートイベントや、太宰府天満宮・福岡国立博物館など文化施設も徒歩圏またはアクセス良好です(太宰府は二日市で乗り換えが必要) 。

【ここに注意!】

高架化と駅周辺再開発(駅直結商業施設含む)が2026年以降さらに住みやすさを後押しし、今は築浅・駅近を狙う絶好のタイミングですが、人気エリアゆえに良い物件は早めに決まる傾向があるため、こまめな情報収集と決断がカギとなります。

  • 私鉄沿線エリアの街並み
  • 私鉄沿線エリアの街並み
  • 私鉄沿線エリアの街並み
  • 私鉄沿線エリアの街並み
※一部写真提供:福岡市
コラム一覧に戻る